2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 shiruba 電気工事の豆知識 VVFケーブルとCVケーブルの違いと電気工事での使い方 1. はじめに 電気工事において使用されるケーブルにはさまざまな種類がありますが、その中でも「VVFケーブル」と「CVケーブル」は特に一般的によく使います。 どちらも電力を供給する役割を持ちますが、それぞれの特性や用途が […]
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 shiruba 電気工事の豆知識 照明器具のルーメンとは?適切な選び方と活用方法 1. ルーメンとは? 照明器具を選ぶ際、「ルーメン(lm)」という単位を目にすることが多いでしょう。ルーメンとは、光源が発する光の総量を示す単位であり、「光束」とも呼ばれます。簡単に言えば、ルーメンの値が高いほど明るい光 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 shiruba 現場での出来事 病院の改修工事でブレーカー設置 雪の降る現場での電気工事――神奈川の病院改修工事 3月4日、関東では久しぶりに雪が降りましたね。 皆さんの地域では積もりましたか? 私たちは現在、神奈川県にある大きな病院の改修工事を担当しています。 そんな中、雪が降る寒 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 shiruba 現場での出来事 女性電気工事士が活躍!盤結線 電気工事の現場では、多くの職人たちが汗を流しながら建物の「電気の命」をつなげています。 今日は、そんな現場の最前線で活躍するブラジル人女性電気工事士の一日を紹介しながら、「盤結線(盤結)」の重要性や魅力についてお話しした […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 shiruba 現場での出来事 新築オフィスビルの屋上で配管工事 こんにちは!神奈川県藤沢市を拠点に活動している電気工事会社シルバ電設です。 先日都内で行った屋上での配管作業とキュービクルへの配線作業の様子をご紹介します。 都内の現場と屋上作業 東京都内の現場では、オフィスビルの屋上で […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 shiruba 現場での出来事 ハンドホール内のケーブルの引き込み作業 当社は神奈川県の藤沢市に拠点を置いていますが、工事現場は神奈川県だけではありません! 東京都内の工事現場も多く手掛けており、新築オフィスビルの下請けとして電気工事を担当することが多いです。 今は新宿や町田などでも現場を抱 […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 shiruba 過去の施工例 天井裏のラックに幹線を引いた 今日も病院を建設している現場で幹線を敷きました。 天井裏は強電のラックや弱電のラックだけでなく、空調の配管やスプリンクラーなどでいっぱいで、とても狭いです。 セトーという脚立に登って幹線を引いた後、整線していくのですがと […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 shiruba 過去の施工例 幹線はとても重い! 幹線はとても太い銅線えすから、ドラムで1トンを超えることも珍しくありません。 そんな重たい幹線を引いていく中で、一旦1か所にまとめることもしばしばあります。 そんな時、電気工事では画像のように8の字を描いてまとめておきま […]